遙かなる大

思うがままに投稿しています。

拝啓 浜田省吾様

拝啓 浜田省吾

ある人から、浜田省吾さんのCDを買ってほしいと頼まれました。

その人は難病で長期入院しています。

楽しみといえば、ラジカセで音楽を聴くことだそうです。

私は、浜田省吾さんの名前ぐらいは知っていましたが、

楽曲を聴いたことがありません。そこで、調べてみると

浜田省吾さんは、日本のシンガーソングライターで、ロックやポップスの分野で

活躍しています。

彼は1952年12月29日に広島県竹原市で生まれ、父親の転勤で広島県内を転々と

しました。小学4年生のときに江田島に移り住み、そこでビートルズの音楽に出会い、ギターを始めました。

高校時代はバンド活動に熱中し、神奈川大学に進学後も音楽を続けました。

1975年にバンド「愛奴」のメンバーとしてデビューし、

1976年にソロデビューしました。

以来、サングラスがトレードマークのロックンローラーとして、

数々のヒット曲やアルバムを発表してきました。代表曲には、「君が人生の時」

「I am a father」「旅の宿」「光と影の季節」「My First Love」などがあります。

彼はテレビや雑誌などのメディアにほとんど露出せず、

ライブやCDで自分の音楽を表現しています。

彼のライブは規模が大きく、スタジアムやドームなどで行われることが多く、

ファンから熱狂的な支持を受けています。

浜田省吾さんは、日本のロックの歴史において、重要な存在と言えるでしょう。

とのことです。

私は、BOOK・OFFでアルバムを2,530円で買いその人にアルバムを渡します。

その後、YouTube浜田省吾さんの楽曲を改めて聞いてみました。

1970年代の日本の情勢は、高度経済成長による豊かさと公害問題、

オイルショックによる危機、政治的な事件や事故による衝撃、

それらを揶揄する歌詞とエレキギターのリズムが

和製ROCKというような印象をうけました。

私も当時は、吉田拓郎さんや井上陽水さんがすきでよく聴いていたものです。

拓郎さんも社会を揶揄していましたし、陽水さんに至ってはちょっと聴いたぐらいでは

何を言いたいのかわからないような歌詞がたくさんあります。

そのひねった皮肉が人生の哲学ようで私はとてもすきでした。

今日は、二十歳前後の頃を思い出し、センチメンタルになり暖かい部屋で

スピーカーの音量を上げYouTubeの音楽を聴いている休日となりました。

とても素敵でした。 敬具