遙かなる大

思うがままに投稿しています。

ハラスメントなんてナイ方がイイ二キマっている

コンプライアンスが叫ばれて久しくなります。

先日、私の会社でもセクシャルハラスメントに関しての教育がありました。

こちらが、無意識に発した言葉に対して相手側が不快に感じればハラスメントに

あたるとのことでした。

異性とか同性とかに関わらず相手の立場に立って話をすることが大切ですが、

色々な人がいてすべてがハラスメントに当たらないように付き合うには

ものすごく難しくデリケートだと感じます。

厚生労働省によると

令和元年6月5日に女性の職業生活における活躍の推進等に関する法律等の一部を

改正する法律が公布され、労働施策総合推進法、

男女雇用機会均等法及び育児・介護休業法が改正されました

(令和2年6月1日施行)。

本改正により、職場におけるパワーハラスメント防止のために、

雇用管理上必要な措置を講じることが事業主の義務となります。

 

私も、7、8年前にパワハラに遭いました。

私が仕事でミスを犯したときに当時の上司は、

原因の究明とか再発防止策の検討などの指導をするどころか、

自分の感情の赴くままに、数人の従業員がいるにも関わらず

怒鳴り散らし、私を罵倒しました。

その後も、ことあるごとに嫌味や言いがかりは続きました。

当時、私は思い詰めていたのでしかるべき人に相談をすることにしましたが、

その人曰く裁判などをしても費用対効果が低いので、

配置転換などをしてもらった方が効果的とのことでした。

そして、私は異動を願い出て配置転換してもらいました。

パワハラ上司から距離を置いたのです。

しかし、この上司はハラスメントをしている自覚もないのでしょう。

他部署の私に、またもや言いがかりをつけてきました。

今度は毅然と対応しました。

私は上司に「このような言いがかりをつけられました」と報告したのです。

しかし、この元上司は、私の帰宅時に待ち伏せをして

自分の正当性と上司に窘められたことに対して私に文句言います。

またもやパワハラ!!。当時は、どうすればイイのって感じでした。

 

しかし、しばらくすると元上司は転勤して行きました。

 

昨今は、コンプライアンスの関係で、

内部通報窓口が設置され電話やメールで不正やハラスメントの内部通報が可能に

なりました。何より企業側の方がよりシビアです。

最初に述べたように難しい問題です。

私の会社は内部通報ができますが、制度が整備されていない会社も多いと思われます。しかし、パワハラを受けた経験がある私が言いたいのは

「ハラスメントなんてナイ方がイイ二キマっている」

今後、すべての企業に内部通報制度が設置されて不正やハラスメントがなくなり、

私のような被害者が減ることを願っています。

 

今は、無事に家へ帰ることができています